シーズン初滑り:井川スキー場腕山
本日待望の初雪山。
まずは先週9日四国でオープン2つめのスキー場「井川スキー場腕山」へ。

前日車中泊からの、駐車場気温4度(車外気温計)
天気は晴れ→時々曇り
天然雪無しの人工のみですが、午前中は意外に締まったバーンで
この時期としては悪くない感じです。
昼からは気温の上昇もあって、かなりザラメ雪でエッジ食わず。
それでもまあ初滑りとしてはこんなもんでしょう。
結果無理せず休憩を挟みの4時間ほどで下山。
昨シーズン最後にギリギリデビューのブーツ"deeluxe vicious"と、
SIDASインソール”ウインター プラス プロ”の硬さをがまだ感覚的にしっくりいかず、
ターン後半での度々のエッジ抜け(コンディションの影響もありますが)が。

まだまだボードが身体の一部になっていない様ですが、
まあ本格シーズンに向けてぼちぼち慣らして行くとします^^;
まずは先週9日四国でオープン2つめのスキー場「井川スキー場腕山」へ。
前日車中泊からの、駐車場気温4度(車外気温計)
天気は晴れ→時々曇り
天然雪無しの人工のみですが、午前中は意外に締まったバーンで
この時期としては悪くない感じです。
昼からは気温の上昇もあって、かなりザラメ雪でエッジ食わず。
それでもまあ初滑りとしてはこんなもんでしょう。
結果無理せず休憩を挟みの4時間ほどで下山。
昨シーズン最後にギリギリデビューのブーツ"deeluxe vicious"と、
SIDASインソール”ウインター プラス プロ”の硬さをがまだ感覚的にしっくりいかず、
ターン後半での度々のエッジ抜け(コンディションの影響もありますが)が。
まだまだボードが身体の一部になっていない様ですが、
まあ本格シーズンに向けてぼちぼち慣らして行くとします^^;
2023年シーズン11本目
2023年シーズン9・10本目
2023年シーズン8本目
2023年シーズン7本目
2023年シーズン6本目
2023年シーズン5本目
2023年シーズン4本目
2023年シーズン3本目
2023年シーズン2本目
2023年シーズンイン
2023年シーズン9・10本目
2023年シーズン8本目
2023年シーズン7本目
2023年シーズン6本目
2023年シーズン5本目
2023年シーズン4本目
2023年シーズン3本目
2023年シーズン2本目
2023年シーズンイン
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。