ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アウトドアとか、やってます。

カメラ片手に登山にキャンプ、冬はスノーボードに無駄に力を注ぐOssanが日常を記録しています。

【備忘録】SUUNTO CORE電池交換など

   

先日ベルト交換ブログにて、「しばらく電池交換してません」
的な文章を投稿したばかりですが、、、

【備忘録】SUUNTO CORE電池交換など
先ほど電池交換しました。

本日ふと気がついたら電池残量小マークが、、、
たまたま手持ちの"CR2032"があり、
急に切れてしまうのも嫌なので、早速交換。

交換時、ブログの事が頭に無く、写真が一切ありません^^;



裏蓋は専用工具もありますが、
500円硬貨で簡単に開けることが出来ます。

防水性を考えれば本来はせめてゴムパッキンは交換するべきでしょうが、
日常、山行、及び雪山で問題なければ良しと言う事で、
慎重に取り外しアルコールで汚れを拭き取り再利用。

裏蓋周りは皮膚に密着しているからでしょう、結構汚れています。

ボディと裏蓋接着部の汚れをアルコールで拭き取り、
電池を交換したら、念のため軽くドライヤーでアルコールを飛ばします。
当然ですが、熱を持つほどドライヤーを近づけてはいけないかと、、、

裏蓋は普通のネジと同じ、反時計回りで外れ、時計回りで閉まります。
パッキンを丁寧に戻し、溝を慎重に合わせて500円硬貨で締め込みます。
最初は軽く、最後に防水効果向上を期待して強めに締めこんで終了。

前回も同じ要領で、水没する事も無く問題なく使用できていましたが、
Web上では電池交換だけでは防水性に問題ありとの情報も。

ダイビングや本格的に水中に浸けてしまうような使い方の場合は、
やはりパッキンや裏蓋まで、その都度交換するのが正解なのでしょう。
※Amazon等で交換キットが簡単に入手可能です。



全く話は変わりますが、
昨日急に気が向いて(笑)自宅メスティン飯を。

【備忘録】SUUNTO CORE電池交換など
これが驚くほど大成功でした。

同じ無洗米、自宅炊飯器も含めこれほど旨く炊けた事が記憶にありません。
理由は定かでないのですが、とにかく旨かった!

強いて言えば浸水時間を4時間ほど取っていたからなのか?

いや、自宅炊飯器(遠赤セラミック釜の割と良いヤツです)
では炊飯時間をセットし、その程度浸水する事は珍しくはありません。

【備忘録】SUUNTO CORE電池交換など

きちんとメインおかずもありましたが、梅干と佃煮だけで納得出来るレベル。

うーん、何だか謎です。

キャンプ時に再現できるのか!?乞うご期待(笑)


同じカテゴリー(ギア・グッズ)の記事画像
乗り遅れた感が満載ながら、、、オフトレは!?
予定外のマテリアル追加②。
シーズン15・16本目、Newボードデビューは”井川スキー場”。
予定外のマテリアル追加。
新たなアイテムにオプション追加。
神フィット、2代目車中泊用バッテリーセット。
【備忘録】コールマン・ランタン、ポンプカップ交換。
人生最高に寝込んでいました。
減価償却出来そうにありません。
スノーボードブーツ水濡れを解消!?
同じカテゴリー(ギア・グッズ)の記事
 乗り遅れた感が満載ながら、、、オフトレは!? (2019-05-30 00:56)
 予定外のマテリアル追加②。 (2019-03-14 14:45)
 シーズン15・16本目、Newボードデビューは”井川スキー場”。 (2019-02-15 21:20)
 予定外のマテリアル追加。 (2019-02-11 16:53)
 新たなアイテムにオプション追加。 (2019-02-02 16:56)
 神フィット、2代目車中泊用バッテリーセット。 (2018-12-22 22:43)
 【備忘録】コールマン・ランタン、ポンプカップ交換。 (2018-11-08 18:26)
 人生最高に寝込んでいました。 (2018-06-29 02:07)
 減価償却出来そうにありません。 (2018-04-07 03:04)
 スノーボードブーツ水濡れを解消!? (2018-03-03 17:13)



※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
【備忘録】SUUNTO CORE電池交換など