本当に今更ながら、、、6月のまとめ。
自分でもビックリです、ブログ2ヶ月以上放置だったとは、、、
ありがたい事ですが、とにかく近年まれに見る忙しさで何もかも失念のまま、ただ毎日が過ぎていく今日この頃。
それでもそれなりに休日は満喫していましたので、足早に記録を。
あくまで個人的記録となります事をご了承ください^^;

■6月9日(日)
昨年末、友人2人が自動二輪大型免許を取得してからのツーリング2回目。
誰からともなく目的地はたまたま一番のお気に入りのラーメン店。

何度となく通ったこちら、残ったスープを持ち帰りOKなのを始めて知りました。

申し合わせた様に全員ハーレーダビッドソン、アウトローとは程遠い爽やかな集団です(笑)

爽やかな集団にはスイーツが似合います。

■6月10日(月)
休みが合ったので、最近訳あってバイクに乗りたがる連れをタンデムシートに昨日に引き続き、お気に入りにラーメン・ツーリング。
と、なんと休日の上、雨も降ってきたので、帰りに立ち寄る予定だったこちらへ避難。

■スノーピーク川の駅「おち」
流石のスノーピーク、なかなかお洒落な雰囲気、観光資源としても地域貢献度がかなり高そうです。
とりあえず全体を見て回ります。
駐車場2Fスペースから1Fへ降りると、キャンプ施設として清潔なシンクが。

仁淀川カヌーアクティビティが売りだけにレンタルカヤックも充実。

"住箱-JYUBAKO"が7棟。

1Fのサニタリー、清潔感がありました。

階段下には見慣れた公園の風景、県外の方には新鮮な景観かも知れません。

2F駐車場からの入り口横、総合案内受付兼直営店になります。

同じ階のトイレも清潔感のあるウッド仕上げ。

テラスには自社ブランドチェアーが並べられていて、リラックススペースに。

とりあえずトマトジュースで雨をやり過ごしますか。

キャンプ利用では言う事は無いのですが、道の駅?川の駅としては、食事が出来ないのが微妙、、、
期待して立ち寄る方も多いと思うのですが、どうなのでしょう。
からの小降りを狙って須崎まで移動。

結局道の駅「かわうその里すさき」にて、鍋焼きラーメン。

連れは趣向を変えて、おすすめのパスタ。

食後は少し足を伸ばして、スイーツのてんこ盛り。

予定外の満腹を抱え多少の小降りを突っ切って、帰路に着きました。
■6月19日(水)
連れと時間を合わせて、お気に入りのイタリアンでパスタランチ。

サラダのドレッシングは絶妙、パスタもたまにはパンチ不足の事もありますが、概ね大満足。

連れとそれぞれ別パスタを頼んで、どちらが好きかを伝え合うのが毎度のルーチン。

ほとんど一致するのですが(笑)
■6月21日(金)
珍しく週末の平日に連れが休みと言う事で、ランチ。
これまたお気に入りのラーメン店。いや、ラーメン多すぎです^^;

澄み切ったあっさり魚介系塩のスープに浸した麺、具は白髪ネギのみの潔さ。
これにサイドメニューの地鶏チャーシューの卵かけご飯が驚くほどベストマッチなのです。
羽根付きパリパリ餃子もイイ感じ。

すっかり食べログな流れになってしまいましたが、今年は今のところアウトドア感ゼロのまま過ぎつつあります。
秋に向けて壮大な計画はありつつの実現するのか否か!?
いや、まずは山盛りの案件を片っ端から片付けます^^;
ありがたい事ですが、とにかく近年まれに見る忙しさで何もかも失念のまま、ただ毎日が過ぎていく今日この頃。
それでもそれなりに休日は満喫していましたので、足早に記録を。
あくまで個人的記録となります事をご了承ください^^;
■6月9日(日)
昨年末、友人2人が自動二輪大型免許を取得してからのツーリング2回目。
誰からともなく目的地はたまたま一番のお気に入りのラーメン店。
何度となく通ったこちら、残ったスープを持ち帰りOKなのを始めて知りました。
申し合わせた様に全員ハーレーダビッドソン、アウトローとは程遠い爽やかな集団です(笑)
爽やかな集団にはスイーツが似合います。
■6月10日(月)
休みが合ったので、最近訳あってバイクに乗りたがる連れをタンデムシートに昨日に引き続き、お気に入りにラーメン・ツーリング。
と、なんと休日の上、雨も降ってきたので、帰りに立ち寄る予定だったこちらへ避難。
■スノーピーク川の駅「おち」
流石のスノーピーク、なかなかお洒落な雰囲気、観光資源としても地域貢献度がかなり高そうです。
とりあえず全体を見て回ります。
駐車場2Fスペースから1Fへ降りると、キャンプ施設として清潔なシンクが。
仁淀川カヌーアクティビティが売りだけにレンタルカヤックも充実。
"住箱-JYUBAKO"が7棟。
1Fのサニタリー、清潔感がありました。
階段下には見慣れた公園の風景、県外の方には新鮮な景観かも知れません。
2F駐車場からの入り口横、総合案内受付兼直営店になります。
同じ階のトイレも清潔感のあるウッド仕上げ。
テラスには自社ブランドチェアーが並べられていて、リラックススペースに。
とりあえずトマトジュースで雨をやり過ごしますか。
キャンプ利用では言う事は無いのですが、道の駅?川の駅としては、食事が出来ないのが微妙、、、
期待して立ち寄る方も多いと思うのですが、どうなのでしょう。
からの小降りを狙って須崎まで移動。
結局道の駅「かわうその里すさき」にて、鍋焼きラーメン。
連れは趣向を変えて、おすすめのパスタ。
食後は少し足を伸ばして、スイーツのてんこ盛り。
予定外の満腹を抱え多少の小降りを突っ切って、帰路に着きました。
■6月19日(水)
連れと時間を合わせて、お気に入りのイタリアンでパスタランチ。
サラダのドレッシングは絶妙、パスタもたまにはパンチ不足の事もありますが、概ね大満足。
連れとそれぞれ別パスタを頼んで、どちらが好きかを伝え合うのが毎度のルーチン。
ほとんど一致するのですが(笑)
■6月21日(金)
珍しく週末の平日に連れが休みと言う事で、ランチ。
これまたお気に入りのラーメン店。いや、ラーメン多すぎです^^;
澄み切ったあっさり魚介系塩のスープに浸した麺、具は白髪ネギのみの潔さ。
これにサイドメニューの地鶏チャーシューの卵かけご飯が驚くほどベストマッチなのです。
羽根付きパリパリ餃子もイイ感じ。
すっかり食べログな流れになってしまいましたが、今年は今のところアウトドア感ゼロのまま過ぎつつあります。
秋に向けて壮大な計画はありつつの実現するのか否か!?
いや、まずは山盛りの案件を片っ端から片付けます^^;
シーズンアウト後、2020年前半
微妙にバイクキャンプデビュー
明けまして、今更ながら12月まとめ。
11月、、、まとめます。
10月20日~22日、連れの想定外九州デビュー。
10月もやっぱり大体まとめます。
9月29日・30日予定外の泊まりツーリング。
9月も大体まとめます。
続いて、8月【後半】のまとめ。
四国最西端佐田岬・三崎町ツーリング予定は?
微妙にバイクキャンプデビュー
明けまして、今更ながら12月まとめ。
11月、、、まとめます。
10月20日~22日、連れの想定外九州デビュー。
10月もやっぱり大体まとめます。
9月29日・30日予定外の泊まりツーリング。
9月も大体まとめます。
続いて、8月【後半】のまとめ。
四国最西端佐田岬・三崎町ツーリング予定は?
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。