明けまして、今更ながら12月まとめ。
明けましておめでとうございます。
とにかくあまりの忙しさにブログの投稿はままならずですが、
まずは個人的記録のために12月まとめ投稿を。
個人的記録、加えて写真も多めとなります事をご了承ください。

■12月1日(日)
折角の休日ですが、天候が思わしくなく車でのドライブとなりました。
まずは毎度のお気に入りラーメンから。

GoogleMap高評価にてたどり着いたカフェは残念ながら満席、、、かなり雰囲気の良い店内だっただけに残念。

からの近所のローカルチェーンの高評価レストランにてティータイム。

この日はプロツアーの対バンとして知人がライブをするので街に。
知人のライブを楽しく鑑賞して、某有名バンドに所属していたミュージシャンのソロ・ライブが始まりましたが、
正直好みの内容では無かったので申し訳ないと思いながらも途中退散。
連れの友人のお店で少々遅い夕食&呑み。







オーナー地元食材をふんだんに使った料理、美味しくいただきました。
■12月13日(金)
連れと休みを合わせてプチ・バイクツーリング。
暖冬とは言え、流石に寒さも増して来たので比較的近場の”かつ丼”が大盛りなこちらへ。

かつ丼「倍増」メニュー、6.5~7kg、、、TVの大食い企画でもあまりお目に掛からない重量です^^;

何となくこの日はガッツリ食べたくての”ラーメンセットC”、奥は連れの”ミニかつ丼”
セットのかつ丼は流石に普通盛りのかつ丼よりは抑え気味だったものの十分胃がパンクしそうになりました。
少しでも距離を走りたいと言う連れの要望により、久しぶりに走った32号線の旧道。

トンネルでバイパスされたのはそんなに昔ではないと思っていましたが、センターラインも無い狭い幅員、
これが当たり前だったとは、、、今となっては驚きです。
GoogleMap高評価にてたどり着いたカフェは残念ながらクローズ直前で入店できず、、、

なんだか前回と同じシチュエーションが続いています。
諦めて、、、卸街のちょいお洒落なカフェで。

■12月19日(木)
連れと休みを合わせてやっぱりプチ・バイクツーリング。
寒さを避けて海岸線を選択すると、必然的に目的地はお気に入りのラーメン店。

相変わらず間違いない味。
陽が落ちないうちにと早々に折り返し、コンビニスイーツでカフェタイム。

コンビニスイーツとしてはちょい高級なゴディバコラボのチョコケーキはなかなか美味。
この日は先日Amazonでポチッたバイク用ドライブレコーダーを取り付けてみました。
■AKEEYO AKY-610S


完全防水の常時記録タイプ、バイクのイグニッション連動のUSB電源供給でON/OFF連動。
200万画素、FHD1080Pでの記録が可能とドライブレコーダーとしては十分な性能で1万円以下。
コンパクトなサイズで、あまり目立ちすぎる事も無いのでバイクの雰囲気をスポイルしません。
撮影した動画をキャプチャ、画角は十分。

ナンバーはどうにか読み取れるレベル。
少々逆光に弱いようで、逆光だとフレアしまくって動画としては微妙なところ。
それでも万が一の場合には十分証拠となり得るレベルかと。
日付がおかしいのは初期設定のまま変更できていません。
と言うのも、付属のマニュアルに記載のURLから日付メンテナンス用のプログラムをダウンロードすると、
セキュリティソフトの検疫によって速攻削除されてしまいます^^;
セキュリティOFFで動作させる事は可能だとは思いますが、流石にそれは危険かと。
■12月25日(水)
ちょこっと仕事を片付けて、休みの連れと合流しお気に入りイタリアンのパスタランチ。

ランチパスタは2種類、常に両方頼んで好みはどちらかがいつもの話題。

本日は二人ともどちらも甲乙付け難いと一致。

大型書店で本や小物を物色し、カフェでティータイム。

夕食後には近所の連れおすすめスイーツ店で購入した可愛いケーキ。

からの、街に繰り出して、まずはビール。

美味しいつまみに、

赤ワインが次から次へと進みます。

夕食からのケーキ後だというのに小腹が空いて、、、OMG

■12月29日(日)
すっかり年の瀬迫るこの日に、いわゆる企画ライブから、
連れが少々体調不良につき、みんなと別れて連れ友人のいつものお店で軽く夕食&呑み。






新鮮なオーナー地元食材にこだわったメニューはどれも美味。
大満足でお店を後にしました。
足早にまとめましたが、12月にスキー場に足を運んでいないのはこの10年程度の間には記憶にありません。
いったい今シーズンはどうなってしまうのか!?
ぼちぼちスノーボード投稿も始めます^^;
とにかくあまりの忙しさにブログの投稿はままならずですが、
まずは個人的記録のために12月まとめ投稿を。
個人的記録、加えて写真も多めとなります事をご了承ください。
■12月1日(日)
折角の休日ですが、天候が思わしくなく車でのドライブとなりました。
まずは毎度のお気に入りラーメンから。

GoogleMap高評価にてたどり着いたカフェは残念ながら満席、、、かなり雰囲気の良い店内だっただけに残念。

からの近所のローカルチェーンの高評価レストランにてティータイム。

この日はプロツアーの対バンとして知人がライブをするので街に。
知人のライブを楽しく鑑賞して、某有名バンドに所属していたミュージシャンのソロ・ライブが始まりましたが、
正直好みの内容では無かったので申し訳ないと思いながらも途中退散。
連れの友人のお店で少々遅い夕食&呑み。







オーナー地元食材をふんだんに使った料理、美味しくいただきました。
■12月13日(金)
連れと休みを合わせてプチ・バイクツーリング。
暖冬とは言え、流石に寒さも増して来たので比較的近場の”かつ丼”が大盛りなこちらへ。

かつ丼「倍増」メニュー、6.5~7kg、、、TVの大食い企画でもあまりお目に掛からない重量です^^;

何となくこの日はガッツリ食べたくての”ラーメンセットC”、奥は連れの”ミニかつ丼”
セットのかつ丼は流石に普通盛りのかつ丼よりは抑え気味だったものの十分胃がパンクしそうになりました。
少しでも距離を走りたいと言う連れの要望により、久しぶりに走った32号線の旧道。

トンネルでバイパスされたのはそんなに昔ではないと思っていましたが、センターラインも無い狭い幅員、
これが当たり前だったとは、、、今となっては驚きです。
GoogleMap高評価にてたどり着いたカフェは残念ながらクローズ直前で入店できず、、、

なんだか前回と同じシチュエーションが続いています。
諦めて、、、卸街のちょいお洒落なカフェで。

■12月19日(木)
連れと休みを合わせてやっぱりプチ・バイクツーリング。
寒さを避けて海岸線を選択すると、必然的に目的地はお気に入りのラーメン店。

相変わらず間違いない味。
陽が落ちないうちにと早々に折り返し、コンビニスイーツでカフェタイム。

コンビニスイーツとしてはちょい高級なゴディバコラボのチョコケーキはなかなか美味。
この日は先日Amazonでポチッたバイク用ドライブレコーダーを取り付けてみました。
■AKEEYO AKY-610S


完全防水の常時記録タイプ、バイクのイグニッション連動のUSB電源供給でON/OFF連動。
200万画素、FHD1080Pでの記録が可能とドライブレコーダーとしては十分な性能で1万円以下。
コンパクトなサイズで、あまり目立ちすぎる事も無いのでバイクの雰囲気をスポイルしません。
撮影した動画をキャプチャ、画角は十分。

ナンバーはどうにか読み取れるレベル。
少々逆光に弱いようで、逆光だとフレアしまくって動画としては微妙なところ。
それでも万が一の場合には十分証拠となり得るレベルかと。
日付がおかしいのは初期設定のまま変更できていません。
と言うのも、付属のマニュアルに記載のURLから日付メンテナンス用のプログラムをダウンロードすると、
セキュリティソフトの検疫によって速攻削除されてしまいます^^;
セキュリティOFFで動作させる事は可能だとは思いますが、流石にそれは危険かと。
■12月25日(水)
ちょこっと仕事を片付けて、休みの連れと合流しお気に入りイタリアンのパスタランチ。

ランチパスタは2種類、常に両方頼んで好みはどちらかがいつもの話題。

本日は二人ともどちらも甲乙付け難いと一致。

大型書店で本や小物を物色し、カフェでティータイム。

夕食後には近所の連れおすすめスイーツ店で購入した可愛いケーキ。

からの、街に繰り出して、まずはビール。

美味しいつまみに、

赤ワインが次から次へと進みます。

夕食からのケーキ後だというのに小腹が空いて、、、OMG

■12月29日(日)
すっかり年の瀬迫るこの日に、いわゆる企画ライブから、
連れが少々体調不良につき、みんなと別れて連れ友人のいつものお店で軽く夕食&呑み。






新鮮なオーナー地元食材にこだわったメニューはどれも美味。
大満足でお店を後にしました。
足早にまとめましたが、12月にスキー場に足を運んでいないのはこの10年程度の間には記憶にありません。
いったい今シーズンはどうなってしまうのか!?
ぼちぼちスノーボード投稿も始めます^^;
シーズンアウト後、2020年前半
微妙にバイクキャンプデビュー
11月、、、まとめます。
10月20日~22日、連れの想定外九州デビュー。
10月もやっぱり大体まとめます。
9月29日・30日予定外の泊まりツーリング。
9月も大体まとめます。
続いて、8月【後半】のまとめ。
四国最西端佐田岬・三崎町ツーリング予定は?
そして、8月【前半】のまとめ。
微妙にバイクキャンプデビュー
11月、、、まとめます。
10月20日~22日、連れの想定外九州デビュー。
10月もやっぱり大体まとめます。
9月29日・30日予定外の泊まりツーリング。
9月も大体まとめます。
続いて、8月【後半】のまとめ。
四国最西端佐田岬・三崎町ツーリング予定は?
そして、8月【前半】のまとめ。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。