全く仰るとおりです。
前日から微妙な体調の悪さを感じていたら、38度越えの発熱。
よって土曜日は朝から晩までダラダラと寝て過ごしたら
本日日曜日、少しは体調がマシになったので、
折角の晴天という事で、ゆるーくアウトドアを楽しんで来ました。

何はともあれ、現在私的ランキングNo.1のラーメンを食べに片道2時間弱のドライブ。
相変わらずぶれない味を堪能して、
食後の外コーヒーをいただきにお気に入りの河原へ。
「アユおどる清流」というコピーの高知県安田川、
本日久しぶりの晴天と言うこともあって、釣り人もいつもに増して多い様です。
かなりマニアックな脇道から河原へ下ると、
今日はアユ釣りの方と思われる軽トラックと軽バンが。
更に間違いなく4WDでなければ立ち入れない少し先まで車を進めて、
いつもの場所に到着です。

今日は手持ちの薪の持込が無いので、10月に入ったとは思えない暑さに
汗だくになりつつ、流木拾いで周辺散策。

数分でこれだけの焚き木集めが完了。

今日はこれ、ネイチャーストーブ”MaxBoost”で湯沸しを行います。

多少手斧で長さを揃えたり、バトニングも愉しみながら、
フェザースティックと呼んで良いのか程度に雑に火熾し準備完了。
それでは、ファイヤースチールで着火しましょう。
何度か着火に成功するも風が強く、完全な炎に成長させられず、
手を焼いていると不意に人の気配が。
見上げると、アユ釣りの方が覗き込んでいて話しかけて来ました。
「火を熾してるの?そんなやり方じゃ日が暮れるよ。」
私「いや、これも楽しみでやってるもので^^;」
「向こうに竹を持ってきてるから、そのナイフで小割にしてティッシュでも燃やしたらすぐつくよ!」
私「そうですよね~^^;」
(いや、車にはターボライターからトーチに着火剤までひと通りあるんです、、、)
「あっちからいくらでも取ってきて使っていいよ。」
(とても親切な方です。)
私「あ、ありがとうございます^^;」
※実際は方言(土佐弁)でのやり取りです。
いや、仰るとおりです。
丁寧にお礼を言いながら、早急に成功せねば、、、
焦りつつも(笑)何とか火熾しに成功。
無事に”竹の小割り”を頂くことなく湯沸しを行いました。
なかなか万人には理解しがたいのは仕方無いと、連れとも苦笑い。

良い感じで燻されるケトルを眺めながら焚き木をくべていきます。

焚き木、フェザースティック作りの相棒はこちら。

いつものお気に入りドリップコーヒーを。
前日までの雨で多少増水した川で涼んでみたり、
まったりと時間を過ごしてリフレッシュ出来ました。
よって土曜日は朝から晩までダラダラと寝て過ごしたら
本日日曜日、少しは体調がマシになったので、
折角の晴天という事で、ゆるーくアウトドアを楽しんで来ました。

何はともあれ、現在私的ランキングNo.1のラーメンを食べに片道2時間弱のドライブ。
相変わらずぶれない味を堪能して、
食後の外コーヒーをいただきにお気に入りの河原へ。
「アユおどる清流」というコピーの高知県安田川、
本日久しぶりの晴天と言うこともあって、釣り人もいつもに増して多い様です。
かなりマニアックな脇道から河原へ下ると、
今日はアユ釣りの方と思われる軽トラックと軽バンが。
更に間違いなく4WDでなければ立ち入れない少し先まで車を進めて、
いつもの場所に到着です。

今日は手持ちの薪の持込が無いので、10月に入ったとは思えない暑さに
汗だくになりつつ、流木拾いで周辺散策。

数分でこれだけの焚き木集めが完了。

今日はこれ、ネイチャーストーブ”MaxBoost”で湯沸しを行います。

多少手斧で長さを揃えたり、バトニングも愉しみながら、
フェザースティックと呼んで良いのか程度に雑に火熾し準備完了。
それでは、ファイヤースチールで着火しましょう。
何度か着火に成功するも風が強く、完全な炎に成長させられず、
手を焼いていると不意に人の気配が。
見上げると、アユ釣りの方が覗き込んでいて話しかけて来ました。
「火を熾してるの?そんなやり方じゃ日が暮れるよ。」
私「いや、これも楽しみでやってるもので^^;」
「向こうに竹を持ってきてるから、そのナイフで小割にしてティッシュでも燃やしたらすぐつくよ!」
私「そうですよね~^^;」
(いや、車にはターボライターからトーチに着火剤までひと通りあるんです、、、)
「あっちからいくらでも取ってきて使っていいよ。」
(とても親切な方です。)
私「あ、ありがとうございます^^;」
※実際は方言(土佐弁)でのやり取りです。
いや、仰るとおりです。
丁寧にお礼を言いながら、早急に成功せねば、、、
焦りつつも(笑)何とか火熾しに成功。
無事に”竹の小割り”を頂くことなく湯沸しを行いました。
なかなか万人には理解しがたいのは仕方無いと、連れとも苦笑い。

良い感じで燻されるケトルを眺めながら焚き木をくべていきます。

焚き木、フェザースティック作りの相棒はこちら。

いつものお気に入りドリップコーヒーを。
前日までの雨で多少増水した川で涼んでみたり、
まったりと時間を過ごしてリフレッシュ出来ました。
四国初雪?まさかの雪山行。
まさかのアクシデントからのプチアウトドア。
夏の思い出(後編)
夏の思い出(前編)
予定外に”雨竜の滝”堪能。
Newアイテムレビュー目的ちょこっとキャンプ。
久しぶりにプチっとアウトドア。
初”瀬戸川渓谷”、紅葉は!?
紅葉と美味いラーメン。
続・マイナスイオンでリフレッシュ。
まさかのアクシデントからのプチアウトドア。
夏の思い出(後編)
夏の思い出(前編)
予定外に”雨竜の滝”堪能。
Newアイテムレビュー目的ちょこっとキャンプ。
久しぶりにプチっとアウトドア。
初”瀬戸川渓谷”、紅葉は!?
紅葉と美味いラーメン。
続・マイナスイオンでリフレッシュ。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。